管楽器リペア
皆様、「最近、少し楽器が鳴りにくい気がする…」
「実は何年も調整をしていない…」というような事はありませんか?
どのような状態の楽器でも、是非一度、当店へお持ち下さい!
		ひょっとしたら、あなたの楽器はプロの目から見れば非常に吹きにくい状態になっているのかもしれません。
		このような、吹きにくく状態が悪い楽器で日夜練習に励んでいらっしゃる方のなんと多いことでしょうか!!
		一度あなたの楽器を、管楽器修理のプロの手で最良の状態にしてみませんか?きっと世界が変わりますよ!
リペアの流れ
- 先ずはご来店ください
 - まずは楽器をお持ちの上、当店にご来店ください。
 - 事前にお電話にてご一報いただくと、お話がスムーズにすすみます。
 - 電話番号:03-5937-1241 営業日カレンダー
 - 点検・お見積もり
 - 職人が楽器を細部まで点検し、状態をお伝えします。
 - その後、お客様のご希望に沿ったお見積もりをご提案します。
 - メールでのお見積もりはこちら
 - 納期
 - お預かり
 - お客様の大切な楽器をお預かり致します。プロが丁重に扱いますので、ご安心ください。
 - この際、お客様のご連絡先とご連絡方法(メール又はお電話)のご希望をお伝えください。
 - 修理
 - 修理に取り掛かります。
 - パーツ欠損・納期の遅延・価格がお見積もりより上回る場合 などありましたら、
 - その都度お客様へご連絡致します。
 - 完成
 - 修理が完了しましたら、【4.お預かり】の際のご連絡先へご報告致します。
 - ご来店・お引取り(お支払い)
 - お客様に再度ご来店いただき、修理が完了しました楽器をお渡しいたします。
 - この際に、修理賃をお支払いいただくことになります。
 - お支払い方法は、現金払い・銀行振込・クレジットカードのいずれかとなります。
 - お送りの場合は代金引換も可能です。手数料は735円となります。(2万円以上の場合手数料は当店で負担します。)
 - また、アフターケアなどのご相談もお受けいたしますので、お気軽にお申し付けください。